富山県西部、合掌造りで有名な白川郷・五箇山の合掌造りを擁する南砺市に、二酸化炭素泉で名の知れた林道温泉があります。
◆林道温泉について
林道温泉には、単純二酸化炭素泉の源泉が2つと遊離二酸化炭素量による温泉法上の温泉である源泉が1つ存在しています。しかし残念なことに、近くの河川の護岸工事が行われて以来炭酸の含有量が減っているようです。
宿泊・入浴施設は林道温泉観光荘のみ。以前はいくつか宿がありましたが、現在は一軒宿となっています。昭和36年創業、2階建て木造の素朴な造りの建物で、自然に囲まれた風情のある温泉宿です。浴場は内風呂男女1つずつ。3~4人が一緒に入浴できるくらいの広さで造られています。
◆林道温泉の炭酸泉について
以前は強い炭酸泉であった林道温泉ですが、現在は肌に細かい泡がつく様子は見られません。しかし、源泉のでる蛇口をひねれば、炭酸の清涼感あふれる味のする炭酸泉が出てきます。湯冷めしにくく、湯あがり後もなかなか汗がひかない程体の芯から温まる事ができます。
色は無色透明。茶色湯の花が湯面に浮かびます。観光荘では源泉を沸かして使用しています。(循環ではない。)
◆泉質、効果、効能
源泉温度16.8℃。単純二酸化炭素泉。遊離二酸化炭素Co2 734.0mgなど(観光荘)。
神経痛・リウマチ・胃腸病・冷え性・アトピー性皮膚炎などに効能があります。
◆アクセスなど
施設名 : 林道温泉観光荘
所在地 : 富山県東南砺群城端町林道2-6
連絡先 : 0763-62-0207
営業時間 : 9:00~21:00
利用料 : 日帰り入浴料 350円、素泊まり 一泊3,600円
(訪れる際は電話にて要確認。)
アクセス :
城端線城端駅から車で約15分。
東海北陸自動車・道福光ICから約20分。
田園風景と緑の広がるのどかな一軒宿で、ゆっくりと温泉につかりながら疲れを癒す。近くまで来たらぜひ足を運んでみてください。